同志社大学 2025 ALL DOSHISHA 募金

ホーム > 寄付の申込方法

寄付の申込方法

本インターネット募金は個人または団体(ゼミ会、サークルOB会など)の方のみご利用いただけます。

法人のみなさまで募金を検討されている場合は、「法人の皆様へ」をご確認ください。

払込方法

次の払込方法の中からお選びいただくことができます。各払込方法の説明・注意事項は、必ずご確認ください。

1. クレジットカードでの払込み

SMBC GMO PAYMENT(株)によるSMBCマルチペイメントサービスを利用しています。
長期に渡るご支援、分割でのご支援(毎月払込または毎年払込)もいただけるよう、継続でのご寄付のお申し込みもお受けしております。

例)10万円を分割でお申込みの場合
・毎年払込:毎年2万円で5年間継続
・毎月払込:毎月1万円で10ヶ月継続

ご利用可能なクレジットカード

※ 海外発行のカードもご利用になれます。

ご利用手順
  1. 1)お申込情報入力時に「クレジットカード」の払込方法を選択してください。
  2. 2)お申込情報確認後にSMBC GMO PAYMENT(株)のSMBCマルチペイメントサービスに接続しますので、画面の指示に従ってお支払の手続きを行ってください。
領収証の発行について

■「寄付金領収証」に記載する発行年月日について

2022年11月1日以降のお申し込み 2022年10月31日以前のお申し込み
クレジットカード 寄付申込完了日 本学銀行口座へ入金された日
(寄付申込完了日より2~8週間後)
クレジットカード(自動継続)初回 寄付申込完了日
クレジットカード(自動継続)2回目以降 寄付指定月の15日
  • ■ 大学への入金年月日と領収証の発送について
    ご利用されたクレジットカード会社によって、寄付申込完了日から最短で約2週間後、最長で約1ヵ月後が本学への入金日となります。
    領収証は本学への入金後、速やかにご送付いたします。
    自動継続によるご寄付の場合、2回目以降はクレジットカード会社によって、ご指定月の翌月上旬頃に領収証をご送付いたします。
ご注意
  • ■ お支払回数は、一回払い、毎月一回払い、毎年一回払いをお選びいただけます。
  • ■ 決済後のご変更・ご返金等はできません。
  • ■ カード種別によりお取扱できない場合がございます。
  • ■ ご本人名義以外のクレジットカードはご利用になれません。
  • ■ 振替日は各カード会社より送付されるご利用明細書でご確認ください。
    ご利用明細には「同志社(学校名) 寄付」と印字されます。
  • ■ 振替不能の場合、カード会社等よりご連絡させていただくことがございます。

2. ペイジー決済(収納代行機関経由)での払込み

SMBC GMO PAYMENT(株)による「SMBCマルチペイメントサービス」の決済サービスを利用しています。

ペイジー決済では、ネットバンク(金融機関の「インターネットバンキング」の契約をされた口座をお持ちの方にご利用いただけます)やATMからのお支払いが選択できますが、収納代行会社を経由してから学校への入金となるため、ご入金手続きから領収証のお渡しまでに3~5週間のお時間を要します。予めご了承ください。振込手数料は本学負担です。
なお、「4. 金融機関から振込(銀行、ネットバンク等)」の場合は、収納代行会社を経由しないため、振込手続きをいただいてから約1週間程度で領収証を発行いたします。

ご利用可能な金融機関

SMBC GMO PAYMENT(株)が提携する全国の主要銀行、信用金庫、信用組合、農協・漁協等でご利用いただけます。

ご利用手順
  1. 1)お申込情報入力時に「ペイジー決済(収納代行機関経由)」の払込方法を選択してください。
  2. 2)お申込情報確認後にSMBC GMO PAYMENT(株)の「SMBCマルチペイメントサービス」に接続しますので、画面の指示に従ってお支払の手続きを行ってください。
領収証の発行について

■「寄付金領収証」に記載する発行年月日について

2022年11月1日以降のお申し込み 2022年10月31日以前のお申し込み
ペイジー決済(収納代行機関経由) 寄付申込完了後、決済した日 本学銀行口座へ入金された日
(寄付申込完了日より3~8週間後)
  • ■ 大学への入金年月日と領収証の発送について
    SMBC GMO PAYMENT(株)による「SMBCマルチペイメントサービス」の決済代行サービスを利用しているため、ご入金の手続きをしていただいた日から最短で約2週間後、最長で約1ヵ月後が本学への入金日となります。
    領収証は本学への入金後、速やかにご送付いたします。
ご注意
  • ■ お支払先名はSMBCマルチペイメントサービスの画面および、金融機関の画面では「ドウシシャキフ」または「同志社寄付」と表示されます。 また、通帳には「ドウシシャキフ」または「同志社寄付」と印字されます。
    ※ 一部の金融機関では印字が異なる場合があります。
  • ■ 決済後のご変更・ご返金等はできません。

3. 口座振替での払込み

SMBC GMO PAYMENT(株)が収納代行いたします。 寄付者の方のご指定の口座より自動的に振替える方法ですので、自動継続でのご寄付を希望される方や分割での払込み(毎年払込または毎月払込)をご希望の方はご利用ください。

例)10万円を分割でお申込みの場合
・毎年払込:毎年2万円で5年間継続
・毎月払込:毎月1万円で10ヶ月継続

ご利用手順

領収証の発行について
  • ■「寄付金領収証」に記載する発行年月日と領収証の発送について
    口座振替の場合は、1月~12月の1年分の合計額の領収証を発行いたします。
    ご寄付いただいた年内の発行年月日を記載した領収証を翌年1月下旬にご送付いたします。

4. 金融機関から振込(銀行、ネットバンク等)

次のAかBのどちらかの方法で送金をお願いいたします。

ご利用手順
  1. A.銀行振込の場合

    WEBサイトからお申込みいただいた後に、メールでお知らせする銀行口座宛にお振込みをお願いいたします。
    (誠に勝手ながらお振込みにかかる金融機関手数料につきましてはご負担をお願いいたします)

※お申込み完了後、「寄付お申込み確認」メールが届かない場合は、お手数ですが募金課までご連絡ください

  1. B.ゆうちょ銀行から払込の場合(ゆうちょ銀行専用の払込取扱票を利用)

    ゆうちょ銀行専用の払込取扱票を大学からお送りしますので、ご都合のよいゆうちょ銀行から払込みをお願いいたします。
    (ゆうちょ窓口及びATMから現金でご寄付をいただく場合には、現金利用手数料が払込人負担となります。なお、総合口座から払い込む場合は従来どおり手数料はかかりません。)

※お申込み完了後、「寄付お申込み確認」メールが届かない場合は、お手数ですが募金課までご連絡ください

同志社大学 学長室 募金課
TEL:075-251-3230
FAX:075-251-3097
E-mail:ji-bokin@mail.doshisha.ac.jp

領収証の発行について

  • ■ 「寄付金領収証」に記載する発行年月日と領収証の発送について
    発行年月日は指定口座への入金年月日となります(ご利用の金融機関から指定口座への払込手続きが完了した時間によって、当日もしくは翌営業日が入金年月日となります)。
    なお、領収証は本学に入金された後に送付いたしますので、確定申告でご利用になる場合は、この点をご考慮いただきますようお願い申し上げます。

5. コンビニエンスストアでの払込み(番号方式)
(現在受付を停止しております)

画面またはメールに記載された番号でコンビニエンスストアでお支払いできます。

ご利用手順
  1. 1)お申込情報入力時に「コンビニ支払い」の払込方法を選択してください。
  2. 2)お申込情報確認後にSMBC GMO PAYMENT(株)の「SMBCマルチペイメントサービス」に接続しますので、画面の指示に従ってお支払の手続きを行ってください。
  3. 3)WEB上でのお申込後、SMBC GMO PAYMENT(株)よりお支払番号のお知らせメールが送信されますので、コンビニに設置の「マルチメディア端末(Loppi、マルチコピー機等)」でお手続きのうえ、レジにてご入金をお願いします。
お支払可能なコンビニ

セブン-イレブン、ローソン、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー、ニューヤマザキデイリーストア

領収証の発行について

■「寄付金領収証」に記載する発行年月日について

2022年11月1日以降のお申し込み 2022年10月31日以前のお申し込み
コンビニエンスストア 寄付申込完了後、コンビニで決済した日 本学銀行口座へ入金された日
(寄付申込完了日より3~8週間後)
  • ■ 大学への入金年月日と領収証の発送について
    SMBC GMO PAYMENT(株)による「SMBCマルチペイメントサービス」の決済代行サービスを利用しているため、ご入金の手続きをしていただいた日から最短で約2週間後、最長で約1ヵ月後が本学への入金日となります。
    領収証は本学への入金後、速やかにご送付いたします。
ご注意
  • ■ 一度の寄付あたりの金額は5万円未満となります。
  • ■ SMBC GMO PAYMENT(株)の「SMBCマルチペイメントサービス」からコンビニエンスストアの払込票画面へ接続した時点で、お申込完了画面の表示とお支払番号のお知らせメールの送信が行われます。
  • ■ コンビニエンスストア窓口でのお支払い後のご変更・ご返金等はできません。

同志社大学 財務部 資金課
TEL:075-251-3150
FAX:075-251-3090
E-mail:ji-sikin@mail.doshisha.ac.jp
開室時間:月~金曜日 9:00~11:30 12:30~17:00