
同志社中学校教育研究協力資金募金についてのお願い
本校は、2020年に創立145周年を迎える私学同志社の伝統を担い、この京都の地で中学校、高等学校教育の責任を今日まで果たしてまいりました。この間、キリスト教主義教育を基本に据えた一人ひとりを大切にする教育方針のもと、教科教育、課外活動、学校諸行事などを通してきめ細かな指導を行い、その教育効果をあげることができました。これもひとえに保護者の皆様の並々ならぬご理解とご協力の賜物と感謝しております。
2010年「中学校・高等学校統合」により、すでに開校している同志社小学校と共に岩倉キャンパスに小中高が揃い、初等中等教育の一大拠点として新たな歴史を刻み、同志社一貫教育の更なる充実を図ることとなりました。価値観が多様化し、情報化、国際化等への対応が求められ、「変化・変革」が叫ばれる中、真理探究とキリスト教主義に根ざした良心教育を変わることなく継承し、「豊かな人間性」「優れた学問性」「違いを認め合える共生力」をはぐくむことのできる教育研究環境として、「知的創造空間IWAKURA」の整備を推し進めてまいります。
激しく移り変わる時代の教育責任に応えるための教育研究活動の充実には、多大の経費を必要といたします。これらの経費に充当するため、毎年父母の会のご協力を得て、保護者の皆様に広くご支援をお願いしてまいりました。
つきましては、何かとご出費の多い折から、まことに恐縮に存じますが、同志社教育の理想実現のため本趣旨をご高察のうえ、格別のご協力を賜りますようお願い申しあげます。
敬具
2020年4月 | 学校法人 同志社 総長・理事長 八田 英二 |
同志社中学校・高等学校 校長 山崎 敏昭 |
![]() |
寄付金募集要項
【教育研究協力資金】 一口 10万円
この募金については税制上の優遇措置があります。
このご寄付は任意でございますが、格別のご協力をお願い申し上げます。